商品カテゴリ一覧 > こだわりのお米 > 千葉県農宮眞平さんのミルキークィーン 10kg
![]() 身体にいいことを知って、玄米に関心がある方が増えてきました。ぬかに含まれる「胚芽」は栄養の宝庫!玄米は白米より、ビタミン、ミネラル、食物繊維を2〜4倍含んでいます。でも玄米は慣れるの時間がかかります。楽しい食事に我慢は禁物。分づき米でちょこっと玄米生活を始めてみましょう。 ![]() |
クレジットカード・銀行振込・代引きからお選びいただけます。お客様からのご要望にお応えして、さまざまなお支払方法をご用意しております。
【クレジットカード】 ※分割は10回まで可能
【代引き手数料】
ご購入金額(税込) | 手数料 |
1万円未満 | 346円 |
1万円以上〜3万円未満 | 462円 |
3万円以上〜10万円未満 | 693円 |
10万円以上〜30万円まで | 1,155円 |
通常2〜3営業日以内に発送しております。
送料はのちほどご連絡いたします。
かくじゅうでは「ごはんで健康」をテーマに、農家直送のこだわりのお米をみなさまにお届けします。創業150余年の信頼と実績で厳選した、おいしいお米をご賞味ください!
有限会社 米食角十
代表取締役:鈴木孝尚
住所:〒432-8012 静岡県浜松市中区布橋1-3-5
メールでのご注文、お問い合わせは、年中無休24時間でお受けしております。定休日(日曜日・祝祭日)のメールでのお問い合わせ、受注確認は翌営業日となります。
当店は、お客様のご注文に対し、受注確認メールを返信いたします。
その際、在庫の有無、発送予定日、ご入金方法、お問合せ番号などをご連絡いたします。
未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
「かくじゅう」では、ご注文いただいたお米は、丈夫なお米の袋に入れてお届けいたします。
お中元やお歳暮をはじめ大切な方へのギフト用に、お米専用ギフト箱をご用意しております。熨斗についても無料にて承ります。
また、先様に直接持ち込んでのお渡しの場合は紙袋もご用意できます。先様に間違いなく喜ばれる様、包装にもこだわっています。
万が一ご注文の商品と違った商品や不良品が届いたら・・
商品の品質管理、取り扱いには十分注意しておりますが、万一品質の劣化、破損等がございましたら、商品到着後5日以内に、至急ご連絡下さい。
電話番号:053−471−1659
(返品時の送料、手数料は弊社にて負担致します。)
お米がお口に合わなかったら・・
商品がお気に召さなかった場合、商品到着後7日以内にご返品の旨、ご連絡下さい。
(返品時の送料、手数料はお客様のご負担とさせて頂きます。ご了承下さい。)
通当店では、お買い物やプレゼント応募、メールニュース購読等のサービスをご利用いただいたお客様の個人情報(住所・氏名・メールアドレスなど)の保護については、最大限の注意を払っております。
個人情報は当社の業務遂行のために利用し管理しています。
個人情報は官公庁等の公的機関から法律に定める権限に基づき開示を認められた場合以外は、事前の同意なく第三者への開示は致しません。またご購入情報はSSL技術を使って暗号化することで保護しております。
安心してお買い物をお楽しみくださいませ。
静岡県浜松市にある当店の店頭では、毎日数種類のお米を炊いて、お客様にご試食いただいています。 私達も毎日いろいろなお米を食べ比べているのですが、やはり評判いいのがジョイントファームの特別栽培こしひかりなんです。冷めても美味しくて、社長以下当店スタッフ全員がイチオシのお米です。
越後平野の東川に位置して粟ヶ岳・菅名岳の雪解け水を水源として、水・空気が綺麗な地域です。また、地域は新潟県のほぼ中央に位置し、すばらしい自然環境です。粟ヶ岳を水源とする加茂川の清流は、三方を山に囲まれた市街地を縦貫して信濃川に注いでいます。
ジョイントファーム代表の大野さんは、以前病弱で体重も90kgもあったそうです。高血圧のためお医者さんから食事をしっかり見直すよう指導されたことをきっかけに、不規則な食生活から規則正しい食生活の実践を心がけるようになりました。特に毎日食べるごはんに関して農薬・化学肥料を極力おさえ、安心安全でしかも、おいしいさを追求していましたがなかなか見当りませんでした。そこで、それなら自分がやってみようと、仲間たちと一緒に研究実践し、自分たちが自信を持って育てたお米が少しづつお客様に評価され信頼され、されに俺もやってみたいという志や理念に共感した農家と一緒に頑張っているそうです。
田植え前に除草剤1回、2成分入りのダイハード顆粒使用し、その他は農薬をまかずに稲作をしています。化学肥料は使用していません。完熟堆肥を使用しています。植物性の完熟堆肥を使うことで少しでも自然に近い、安心な栽培をしています。
“米作りは良い土作り”を基本としています。ミネラルは人間が絶対に必要な栄養素の一つです。現在の農法では化学肥料が主体なので米や野菜からは、必要な栄養価はとれにくいです。その為、当グループの特別栽培米の栽培には、ミネラル不足を解消するために種モミの芽出しの時期や発芽してからの水やり時に、天然ミネラル使用しています。また、食物(おからや紅茶のしぼりかす等)や天然ミネラルに微生物を投入させて80℃迄発酵させて作る完熟堆肥を使用しています。そのため、常に量よりも質を追求しています。冷めても本当に美味しく、老化性が少ないコシヒカリを常に目指しています。